モノーパってなに?
モノーパはGAJIN考案のアクションパズルゲームです。
直方体の自機を転がしてゴールをめざす新感覚ゲームです。
 |
1:2:3の辺比率の直方体を転がしてマップ上を進みます。 転がし方により位置が変わるのでパズル性に富んでいます。 2003年11月現在、Windows版が商品化されています。今後、携帯アプリほか他のプラットフォームでの展開をめざしています。 |
<<特徴>>
驚くほど単純なルールと操作性でだれでもすぐにプレイできます。
各辺の比率の違う直方体のコマは思いどおりの場所にはなかなか行ってくれません。 シンプルながらまったく新しいゲーム感覚を提供します。
<<さらに>>
ステージ上には落とし穴、爆弾などのギミックを付加できます。
ゲーム進行に変化をもたらすアイテムや時間制限などの要素もあります。
2人協力プレイや、対戦プレイもできます。
純粋なパズル問題も作成できます。
<<プラットフォーム>>
プレイステーション等では、美しい立体フィールドでゲームを楽しめます。
基本構造がシンプルなのでゲームボーイ等の携帯ゲーム機でも十分に楽しめます。
下はゲームボーイ版プロトタイプの画面です。
 |
 |
モノーパをやってみよう!!
こちらのページからモノーパ体験版をダウンロードできます。
体験版ダウンロード
(C)1997-GU/GAJIN All rights reserved.
|